2017年08月05日

筑後川花火大会 離れてますが、見えています。

只今、筑後川花火大会を うちの奥さんと娘 3人で我が家から少し歩いて、高台から観ています。十数年前 子供達が 小学生の頃までは長門石まで行き 筑後川河川敷に ビニールシートしき 行って。露店で いか焼き カキ氷 ひかりもの?買ってあげ
喜んで 。懐かしいですね。
DE824EC3-6AE4-4AF7-88B7-D333EF477B74.jpgFC343B52-B267-446C-87F3-2221BC8C9EB1.jpgB8A6DE9E-4553-4AF7-AAED-03E7787F574D.jpg6F66F6AE-BB20-4547-BF27-8842056FA6DC.jpg


posted by t鳥栖市賃貸の平和商事社長 at 21:09| 佐賀 ☔| Comment(0) | 社長の本音(ここだけの話…) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幕末 佐賀八賢人の紹介 佐賀のホテル公演の中で。

昨日、佐賀市のホテルで公演会て懇親会とありました。二部構成で二部の最初で来年、明治維新 幕末150年の年であります。佐賀県も佐賀八賢人 鍋島公 大久保重信 江藤新平など、、、偉人のピーアールされてました。ちょっとした歴史ね寸劇もあり 、当時佐賀は日本中から志し高い人物  軍事力もあり、注目されていたと、、、ただ佐賀の偉人たちは、当時世界を見ていた。凄いと思います。佐賀県人とし 誇りです。4BA07678-0BCA-42FA-8DDB-8725C37E5C34.jpg0BFEC7F1-53B3-480C-8493-EBFCAA339B1E.jpg
posted by t鳥栖市賃貸の平和商事社長 at 12:03| 佐賀 ☔| Comment(0) | 社長の本音(ここだけの話…) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする